ドローン検定 民間資格 資格一覧

ドローン検定試験って難しい?簡単!?合格率高い理由は○○だから!

資格取得に筆記試験のみのドローン検定。

ドローン持っていなくても資格取得できるので、今は興味なくても、今後はドローンに興味が湧いてくるかもしれません。

しかし、いざ受験しようかと思ったら「筆記試験のみだから難しいのでは?」って思ってる方も多いのではないでしょうか。

そんな疑問に答える記事になります。

Ryo

本記事でわかる事。

  • ドローン検定の合格率はどれくらい?
  • ドローン検定の合格率が高い理由は○○

上記の内容について解説していきます。

ドローン検定資格概要記事は下記になります。

関連記事:アガルート やばい 評判なのに国家試験の合格率の高さの秘密とは?

ドローン検定の合格率はどれくらい?


それでは、ドローン検定の難易度はどれくらいなのでしょうか?

検定を主催している「ドローン検定協会」が出しているデータを参照していきます。

公式ページには、第1回目の試験(2015. 9)から第36回(2021. 7)までの試験情報が記載されています。

ただ、級数ごとにわかれておらず、1〜4級までまとめての合格者数のデータになります。

本記事では、過去7回分のデーターを下記に表してます。

 申込者数合格者数合格率
第30回(令和2年 7月)1423112478.98%
第31回(令和2年 9月)1369113082.54%
第32回(令和2年11月)1453116580.17%
第33回(令和3年 1月)1680126575.29%
第34回(令和3年 3月)1434117782.07%
第35回(令和3年 5月)1828141277.24%
第36回(令和3年 7月)1754135477.19%

こちらのデータから合格率を算出すると、ドローン検定の難易度が見えてきます。

「7~8割」が合格していて、平均で「79%」の合格率。

一般的技能講習の筆記試験と同じようにほとんどの人が合格するけど、不合格者も一定数いるそんな感じのテストになります。

ドローン検定の合格率が高い理由は○○

なぜドローン検定の合格率は高いのでしょうか?

それはぶっちゃけ、

公式問題集からそのまま出るから!!

です。

ドローン検定協会が出しているテキスト

  • 標準テキスト
  • 上級テキスト

上記2種類があります。

標準テキストは、ドローン検定「3~4級」に対応し、

上級テキストは2級の出題範囲。

そして、1級は標準と上級テキストに加えて、1級オリジナルのプリントがPDFで配られます。

ドローン検定では、出題範囲のテキストを「すべて」読み込めば、合格できるはずです。

なんせ、何が出題されるかわかっていますから。

公式テキストを読み込めば合格できるのがドローン検定なのです。

まとめ

本記事まとめ

  • ドローン検定の合格率は7~8割合格できる
  • 公式問題集から試験問題が出る。

合格率が高いからといっても、もちろん試験ですから、それなりに知識がないと合格できないようになっています。

お金を払って検定を受けるならば、しっかり勉強してテスト対策して試験に望むことをおすすめします。

関連記事:アガルート ひどいってマジ?悪い 怪しい っていう黒い噂の真実!

関連記事:アガルート ひどい 評判だけど実際どうなの!?元受講生に聞いた意外な真実

関連記事:【2022最新】簿記二級の偏差値 合格率を気にする10人中8人がやってる事とは?