資格取得に筆記試験のみのドローン検定。
ドローン持っていなくても資格取得できるので、今は興味なくても、今後はドローンに興味が湧いてくるかもしれません。
しかし、いざ受験しようかと思ったら「筆記試験のみだから難しいのでは?」って思ってる方も多いのではないでしょうか。
そんな疑問に答える記事になります。
- ドローン検定の合格率はどれくらい?
- ドローン検定の合格率が高い理由は○○
上記の内容について解説していきます。
ドローン検定資格概要記事は下記になります。
↓ ↓ ↓ ↓
[keni-linkcard url="https://sikakudo.com/doron-kentei/"]
どうしてもこの記事を読んでいるあなたに
伝えたいことがあります。
「実は、ドローンとプログラミングスキル相性抜群!!」
って知ってますか?
アガルート やばい 評判なのに国家試験の合格率の高さの秘密とは?
ドローン検定の合格率はどれくらい?
それでは、ドローン検定の難易度はどれくらいなのでしょうか?
検定を主催している「ドローン検定協会」が出しているデータを参照していきます。
公式ページには、第1回目の試験(2015. 9)から第36回(2021. 7)までの試験情報が記載されています。
ただ、級数ごとにわかれておらず、1〜4級までまとめての合格者数のデータになります。
本記事では、過去7回分のデーターを下記に表してます。
申込者数 | 合格者数 | 合格率 | |
---|---|---|---|
第30回(令和2年 7月) | 1423 | 1124 | 78.98% |
第31回(令和2年 9月) | 1369 | 1130 | 82.54% |
第32回(令和2年11月) | 1453 | 1165 | 80.17% |
第33回(令和3年 1月) | 1680 | 1265 | 75.29% |
第34回(令和3年 3月) | 1434 | 1177 | 82.07% |
第35回(令和3年 5月) | 1828 | 1412 | 77.24% |
第36回(令和3年 7月) | 1754 | 1354 | 77.19% |
こちらのデータから合格率を算出すると、ドローン検定の難易度が見えてきます。
「7~8割」が合格していて、平均で「79%」の合格率。
一般的技能講習の筆記試験と同じように
ほとんどの人が合格するけど、不合格者も一定数いる
そんな感じのテストになります。
ドローン検定の合格率が高い理由は○○
なぜドローン検定の合格率は高いのでしょうか?
それはぶっちゃけ、
公式問題集からそのまま出るから!!
です。
- 標準テキスト
- 上級テキスト
上記2種類があります。
標準テキストは、ドローン検定「3~4級」に対応し、


上級テキストは2級の出題範囲。


そして、1級は標準と上級テキストに加えて、1級オリジナルのプリントがPDFで配られます。
ドローン検定では、出題範囲のテキストを「すべて」読み込めば、合格できるはずです。
なんせ、何が出題されるかわかっていますから。
公式テキストを読み込めば合格できるのがドローン検定なのです。
ドローン資格取得の前にお伝えしたいこと
冒頭でも一言お伝えしましたが、「ドローン×プログラミングスクール」のスキルが激アツなんですけど知ってましたか?
確かに「ドローン資格」だけでも今の世では十分役立つ資格です。
しかし、ドローン資格だけではライバルはスグに増えちゃいます!
ここ最近の傾向だとドローン資格だけじゃなく「プログラミング」を学ぶ人が圧倒的に多いです。
なぜなら、
「よりクライアントに好条件で契約してもらうため」
です。
しかい、プログラミングスクールって受講料が高い!っていうデメリットがありますよね。
しかし、ドローン資格に「プログラミング」が身につくと、収入面でも大きく変化します!
しかも、あなたの頑張り次第でプログラミングスクールの受講費用が高くても、スクール費用代は3ヶ月も働けば生活しながらでも返済できるくらい好条件で契約がとれることも可能です。
また、プログラミングスクールには、
- 「転職できなかったら全額返金保証」
- 「98%の転職保障」
- 「1%未満の離職率企業の斡旋」
など最悪受講生が困らない制度を設けているところがたくさんあります!
今、あなたがドローン資格のみ取得し「低単価案件」を選び続けるのか、プログラミングスクールは金銭的に厳しいけど、今より数十万給料が上がるスキルを身につける行動を選ぶのかはあなたの
「自由です」
ただ、「プログラミングスクールは高い!」ってイメージが付いている方が多いみたいですが、「受講料安くて保証が手厚い!」ってスクールも何校かあります。
このサイトに「受講料安くて保証が手厚い!プログラミングスクールランキング」が載っていたのでご紹介します!
※高単価案件の人はみんなプログラミング学んてます
まとめ
- ドローン検定の合格率は7~8割合格できる
- 公式問題集から試験問題が出る。
合格率が高いからといっても、もちろん試験ですから、
それなりに知識がないと合格できないようになっています。
お金を払って検定を受けるならば、しっかり勉強してテスト対策して試験に
望むことをおすすめします。
DJI CAMPについて解説してる記事は下記になります。
↓ ↓ ↓ ↓
[keni-linkcard url="https://sikakudo.com/kansai-de-dji-camp/"]
JUIDAの操縦技能証明証の資格概要記事は下記になります。
↓ ↓ ↓ ↓
[keni-linkcard url="https://sikakudo.com/doronsukuru-juida/"]
DPA操縦士資格概要記事は下記になります。
↓ ↓ ↓ ↓
[keni-linkcard url="https://sikakudo.com/dpa-soju-shi-shikaku/"]
当サイト人気記事