最近の、日商簿記2級試験が
難しくなってきて独学で
チャレンジしようとしてる方には、
- 「テキスト読んでもなかなか理解できない」
- 「標準原価計算…読みだしたらカオスの始まり」
- 「工業簿記の仕訳が…」
- 「連結財務諸表…」
こんな状態に陥り、
勉強が捗らなくなっていませんか?
上記の気持ちになってる
あなたの解決策の1つになれば幸いです。
- 日商簿記2級独学で抱えてしまう問題
- 通信講座の魅力
- 日商簿記2級の通信講座はコレしかない
上記の内容について解説していきます。
そのまえにそもそも日商簿記とは?って思ってる方は以下に簡単解説があるのでどうぞ!
日商簿記とはどんな資格かを簡単に解説!何級から受ける?メリットはある?
アガルート やばい 評判なのに国家試験の合格率の高さの秘密とは?
日商簿記2級独学で抱えてしまう問題
冒頭に説明したように、
日商簿記2級の独学で始めると、
- 「テキスト読んでもなかなか理解できない」
- 「標準原価計算…読みだしたらカオスの始まり」
- 「工業簿記の仕訳が…」
- 「連結財務諸表…」
こんな状態に陥り、
勉強が捗らなくことあるかと思います。
私自身、過去に独学で
挑戦しようとしましたが、
自分の苦手分野が多く、
結局その時は、諦めました。
特に最近思うのは、
「時間」って大切ってことです。
人の時間は「無限」ではなく
「有限」です。
「独学でお金をかけずに資格を取得したい」
気持ちも大切ですが、
「時間を無駄に費やしすぎる」って
勿体ないと思いませんか?
特に、転職・就職を検討してて
資格取得しようと思ってる方なら尚更です!
通信講座の魅力
通信講座の魅力①
昔と違って最近では、テキスト、
問題集などのいわゆる「紙」のみの
通信講座ではなく、
講義の映像をDVDで視聴する
DVD通信講座やWeb通信講座と
勉強方法が増えています。
通信講座の最大のメリットは、
「自分の好きな時間にプロ講師が教える講座の映像が観られる」です。
働いていたり、家庭があったり、
学校の勉強と並行していたりすると
自分の予定に合わせて勉強をしていきたいはずです。
通信講座の魅力②
予算内でわかりやすい解説がついた教材を、
手ごろな金額で自分のペースで
学ぶことができるのも魅力の1つです。
お手頃な料金の代表的な
通信講座をまとめてみました。
- 高い合格実績で選ぶなら資格の大原 簿記1・2級講座:77,900円(税込)
- クレアール簿記アカデミー
:9,620円(税込)~
- ユーキャン:49,000円
- スタディング
:19,778円(税込)~
- CPA会計学院:42,000円(税込)
通信講座各種、値段はピンキリです。
しかし、完全独学で「悩む時間」を
無駄に浪費していくことを考えたら、
自分に合った通信講座を選んで、
資格取得を効率よくした方が良いですよね。
その中でも日商簿記2級資格を
取得するためにコスパ良く確実性が
高い通信講座をご紹介します。
日商簿記2級の通信講座はコレしかない
日商簿記2級資格を取得するために
コスパ良く確実性が高い通信講座は、
スタディングです。
コレしかない理由①:講義動画がメイン
スタディングは、簿記講座に限らず
すべての資格講座において、
「動画講義」をメインにした学習プランです。
他の通信講座が
「テキストをメインとして勉強を進め、動画で理解を補う」
という勉強スタイルに対して、
スタディングは「スマホで講義を聞いて勉強し、
確認としてテキストを読む」というイメージ。
そのためスタディングの講座では、
動画講義を見るだけで一発で理解できるように、
映像授業に特に力を入れています。
実際、映像授業ハイクオリティ
なのでビックリしますよ!!
コレしかない理由②:スキマ時間の有効活用
解説してきたように
スマホ中心の学習プランにすることで、
忙しい会社員の方や学生の方、
主婦の方も通勤時間にスマホで勉強を
進めることができたり、スキマ時間に
講義を見返して復習したりすることができます。
また、1講義が5分〜10分程度にまとまっているので、
昼休みの休憩時間や電車で移動中に全てを
聴き終えてしまうことができるというのも、
スタディングならではのメリットと言い切れます。
さらに、スマホ1台あれば学習が完結するため、
勉強のために職場まで重いテキストや
問題集を持って行く必要もありません。
動画は再生速度も調節できますから、
まさに「場所」「時間」に一切とらわれない
新しいタイプのオンライン講座。
ちなみに、受講生に聞いた評判によると
スタディングの講義は倍速再生でも
しっかり理解できるほど丁寧でわかりやすいとの意見が多い。
受講者は最初から2倍速再生もしくは
1.5倍速再生で聞いているとのことでした。
コレしかない理由③:例えを使った論点解説
スタディング簿記講座の授業は、
立命館大学在学中に税理士試験に合格し、
外資系コンサルや監査法人での勤務経験がある、
女性講師の竹原眞美先生が担当されています。
竹原先生の講義では初心者でもわかるように
丁寧に説明してくれますし、
難しい箇所では身近な例えを
用いたわかりやすい解説をしてくれます。
身近な例と言っても実務的な金銭取引の
話題なども多いため、試験対策だけではなく
合格後でも実務に役立つと受講生から非常に評判です。
コレしかない理由④:アプリなので復習に最適
スタディングでは最近
「スタディングアプリ for iOS」が
登場しました(現在はAndroid版も配信中)。
スマホにこのアプリを
ダウンロードしておき、あらかじめWiFi環境下で
動画講義をダウンロードしておくことで、
「いつでも」「どこでも」オフラインで
講義を受講することができます。
ダウンロードした講義は科目ごとや
資格ごとに分類されるので、見たい
動画講義動画をすぐに見つけることができます。
スタディングの簿記2級ハイクオリティ動画講座の金額は、
一括 19,800円、もしくは分割例月々 1,784円×12回となっています。
1日、約55円で学べることになります!
しかも、あなたが日商簿記1級にも
挑戦しようと思ったとき、
スタディングの簿記2級ハイクオリティ動画講座を
購入していればスグに復習も可能です!
どんな「ハイクオリティ動画なのか気になる!」って思ってますよね。
大丈夫です!下記リンクより無料登録すれば、
一定期間無料で講義動画見放題となってます!
スタディングの日商簿記2級動画講義が気になる方は、
一度どんなクオリティーなのか確認してみて下さい!
\詳細は下記をチェック/