※この記事には広告を含む場合があります。

当サイトの記事には、広告として、アフィリエイトプログラムを使用しています。アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。

広告 公的資格 簿記検定 資格一覧

ひろゆきさんが日商簿記2級をおすすめする理由とは?本当に就職・転職に有利なの?

悩んでる人

ひろゆきさんの発言

  • 『デスクワークをやりたいなら簿記2級がいいと思います!』
  • 『簿記2級の資格は転職にも有利です!』

って本当!?

このようにひろゆきさんがよく簿記をおすすめしているのをご存じですか?

ひろゆきさんは、視聴者の相談や質問に答えるYouTube生配信をよくしているのですが、資格や転職について質問されたときは、
必ずと言っていいほど簿記をとった方がいいとお話されているんです。

そんなひろゆきさんがおすすめする日商簿記2級。

日商簿記2級独学で無料で効率よく学ぶにはこちら!

今回は、おすすめしている理由と、本当に転職に有利なのか、ひろゆきさんがおすすめする勉強法について紹介していきます!

Ryo

そのまえにそもそも日商簿記とは?って思ってる方は以下に簡単解説があるのでどうぞ!

日商簿記とはどんな資格かを簡単に解説!何級から受ける?メリットはある?

関連記事:日商簿記 3級を独学でとりたい!初心者におすすめの勉強方法からテキストの選び方まで徹底解説!

関連記事:日商簿記2級 独学でお金をかけずにマスターする方法

関連記事:日商簿記2級の難易度が高すぎるw合格できる勉強法ってある?

ひろゆきさんが日商簿記2級をおすすめする理由とは?

ひろゆきさんが日商簿記2級をおすすめ

ひろゆきさんが簿記2級おすすめする理由は、簿記で学ぶ会計の知識は社会人として必須の知識が詰まっているからです!

簿記は企業の会計について学びますので、会社内のお金を扱う経理職をはじめとした事務職ではもちろん欠かせない知識となっていきます。

しかしそれだけではなく、営業職などあまり関係がなさそうな職業でも簿記の知識が役に立つのです。

営業をしている中でどのような方向性で営業をしていくかを決める際に、簿記で学ぶ損益計算書や貸借対照表の見方を知っていれば、自分の勤めている会社の業績について読み取ることができ、営業に活かせるようになるのです。

もし将来起業しようと考えているのであれば、簿記の知識があれば自分の会社のお金の動き方を把握することもできますよね!

関連記事:日商簿記2級の復習方法について徹底解説!新たに範囲になった部分には要注意!

関連記事:国家 資格 何 個も対応してる合格率高い通信講座

ひろゆきさんもこのように語っています。

『会計の知識を持っていると割と得だよねっていうのは、ちょこちょこ言っていると思います。

資格とるなら何がいい?と聞かれて『簿記2級』と言ったりするんですけど、社会で活動しようとすると会社がいかに儲かるかっていうのが結構大事だったりするんですよ。

会社が儲からなかったら給料も出ないので、会社ってどうやって儲けるのっていうので、会計の知識って大事だったりするんです。

投資と費用の違いを分かっていない人って多くて、簿記の概念が分かっていたりすると、これは投資、これは費用だよねって分かるのですが、簿記の感覚を持っていないと分からないことも多いので、簿記の知識を持っていた方が就職しやすいのではないかと思っています。』

どんな会社であっても何かしらの形でお金は日々動いています。

新人研修の中で、簿記についての勉強会を行っている会社もあるそうですよ。

社会人として働くのであれば、どのポジションについたとしても簿記の知識を持っていることで、仕事に役に立たせることができますし、簿記を持っていることで、今よりも活躍することができるようになるかもしれません!

関連記事:日商簿記2級偏差値の割に激ムズ!?合格率がすごく低くなったワケとは?

関連記事:日商簿記2級を難しい!難しすぎ!と感じる3つの理由と解決法とは!?

ひろゆきさんの言う通り日商簿記2級は本当に就職・転職に有利なの?


日商簿記2級は、ひろゆきさんの言う通り就職や転職に有利です。

2022年2月に行われた日商簿記2級試験の合格率は17.5%と非常に低く、取得が難しい資格とも言えるでしょう。

大学生のうちに取得しているのであれば、資格取得という目標に向かって努力し、達成できたとアピールすることもできます。

転職であっても、簿記の知識を身につけていることは非常に評価が高いです。

日商簿記2級を持っていることを必須条件として募集している会社も多く、需要がありますので、転職に有利になるケースも多くあります。

関連記事:スタディングの評判は悪い?どんな人に向いているかを徹底解説!

また、大学のAO入試に活かすことができたり、資格手当をもらえたり、昇給ができる会社もあったりと、どの世代でも日商簿記2級を持っていて損をすることはないのです!

日商簿記2級は難易度が高く、非常に需要がある資格ですので、就職にも転職にも有利です!

関連記事:日商簿記2級高校生でも独学合格可能!合格すべきポイントと勉強法を徹底解説!

ひろゆきさんおすすめの日商簿記2級の勉強法とは?

ひろゆきさんおすすめの日商簿記2級

ひろゆきさんのおすすめする日商簿記2級の勉強法は、自分を追い込んで期限を決めることです。

日商簿記2級をとりたいけれど、勉強がはかどらない質問者に対して、生配信の中でこのように語っています。

関連記事:日商簿記2級で本支店会計の問題は出ない?本支店会計の解き方を徹底解説!

関連記事:知らないと損する簿記検定2級諦めた・無理って人の特徴2選!

『日商簿記のテストを申し込んでください!

ある程度勉強できたら申し込もうとなると、いくらでも先送りできるので、テストを申し込むとさすがに合格しなきゃいけないよねということで、逆算していくことになります。

2か月後に試験だと、2ヵ月後に合格しなければいけないと不安になりますよね。

職場で試験受けますと周りに言ってください。

誰にも言わないで試験を受けるのを辞めると、時間とお金の無駄になるので、職場の人に「簿記受けます!」というのを言って、自分を追い込んでみてください!』

申し込んで期限を決め、周りの人に宣言することで、勉強しなくてはならない環境を作り出すことができるのです。

それでも、勉強がはかどらない、期限までに勉強を終わらせる自信がない人には、オンライン講座の受講を考えてもいいかもしれません。

スタディングの簿記講座では、スキマ時間で効率よく学ぶことが可能です。

家で机に向かって勉強することが苦手な人や、集中力が続かない人でも、通学・通勤時間や寝る前にベッドの上でもスマホで勉強することができます!

通常19,800円、キャンペーン中の今なら2,200円OFFの17,600円と低価格で学ぶことができるので、お金をあまりかけたくない人にもぴったりです。

まず試験に申し込み、周りの人に簿記試験に挑戦することを伝えて、自分を追い込んで勉強を始める。

しかし、独学が難しそうと感じたときや、もっと効率よく学びたいと思った時はオンライン講座を受けましょう!

関連記事:【最新】日商簿記2級難易度凄すぎて独学無理!?通信講座は、コレしかない!!

まとめ

ひろゆきさんが簿記をおすすめするのは、簿記で学ぶ会計の知識がどんな仕事についても役に立つからなんですね。

簿記の知識が大切だということを企業は知っているので、就職や転職に有利になるのです。

日商簿記2級持っていた方がいいんだな、とりたいなと思いながらも行動できていない方は、今すぐに日商簿記2級試験に申し込みましょう!

申し込むことですぐにでも勉強を始めることができると思います!

自分を追い込んで勉強し、日商簿記2級の合格をつかみとったあなたが、就職や転職を成功させることを祈っています!

ただ、「独学じゃちょっとキツイな」「試験まで間に合うかな?」って不安になりそうなら

「スキマ時間をフル活用」

できるスタディング簿記講座がおすすめです。

もし、あなたが20代でキャリアアップ転職に興味があるならこちら!

関連記事:スタディング簿記講座のリアルな口コミ・評判は?メリットとデメリットを紹介!

関連記事:アガルート ひどい 評判だけど実際どうなの!?元受講生に聞いた意外な真実

関連記事:アガルート「悪い評判やひどい」を信じる前に知っておきたい事とは?元受講生の口コミなど検証し徹底解説

よく読まれている記事一覧

アガルート 悪い 評判 1

Googleで「アガルートアカデミー」を検索すると、以下のワードがヒットすることも事実です。 「アガルート ひどい」という関連ワードからは、ポジティブな情報は伝わってきません。 しかし、これが本当なの ...

中小企業診断士 通信講座 比較 2

比較内容 スマホ動画 料金の安さ サポート、アフターサービスの内容 独自サービス テキスト・授業の質、わかりやすさ 2次試験の合格率の高さ 合格実績 総合評価ランキング 第1位アガルート 第2位診断士 ...

アガルート 中小企業診断士講座 比較 診断士ゼミナール 3

「アガルート」と「診断士ゼミナール」は、コスパが非常に良い通信講座として知られています。 しかし、中小企業診断士の通信講座を選ぼうとしている人の中には、この2つの講座のどちらを選ぶべきか迷っている人も ...

アガルート ひどい 評判 4

アガルートの講座を受講を検討されてる方の不安解消に少しでも役立てば幸いです。 また、記事の後半に「大切なこと」を体験した人から意見を頂戴していますので、是非参考にしてください! インタビューに答えてく ...

CPA会計学院 公認会計士講座 合格率 5

と発表があり、合格者の最低年齢は17歳! また、合格者の平均年齢は24.5歳と若い世代で国家資格の公認会計士試験に合格しちゃったら と思われ一瞬で周りの目が変わっちゃいますね。 そんな公認会計士試験平 ...

毒物劇物取扱責任者 試験 合格率 テキスト 6

毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の特徴 毒物劇物取扱責任者の試験の最大の特徴は都道府県によって試験内容が異なるということです。 毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の概要・合格率は以下の記事に ...

消防士 なるには? 7

おすすめ「公務員【消防士向け】予備校」は、以下になります。 ランキング 予備校 第1位 LEC 第2位 資格の大原 第3位 EYE公務員試験予備校 第4位 クレアール 第5位 資格の大栄 上記ランキン ...